This isの肯定文 中学英語の勉強法




LINEで送る

This isの肯定文

前回は「You are.の疑問文」を解説しました。今回は「This is.の文」を解説していきます。

前回の復習

<ポイント>

疑問文の作り方

「be動詞のareを主語(You)の前に持っていく」

例) You are a teacher. (あなたは先生です) ↓ Are you a teacher ? (あなたは先生ですか)

注意点

1.「are」の「a」は大文字、「You」の「Y」は小文字にする。 * 文の最初は大文字 2.最後にクエスチョンマーク(?)をつける。 3.最後は上げ調子で読む。

疑問文の答え方

「Yes / No」で答える。

例) Are you a teacher ? ↓ Yes, I am.   (はいそうです) No, I am not. (いいえ違います) (No, I'm not.)

注意点 内容としては Yes, I am〔a teacher〕.  (はい私は先生です) No, I am not〔a teacher〕.(いいえ私は先生ではありません)

This is.の文

先生久美ちゃん、こんにちは。前回は「You are 〜の疑問文.」という形の文を練習したけども大丈夫かな?

生徒はい、大丈夫です。

先生今回は新しい言い方を勉強していくよ。今回の内容は「This is.」という言い方だよ。

「This is 〜.」というのは「これは〜です」という意味で、最初の「This」というのが「ディス」と読んで、「これは」という意味。次の「is」というのが「イズ」と読んで、「〜です」という意味になるんだよ。例えば、

  • This is a book.   (これはです
  • This is an orange.(これはオレンジです
  • This is my car.  (これは私の車です

という言い方をするんだ。「これは〜」となるということは近くにあるものを指していうときに使うからね。

生徒なるほど。でも「This is 」が近くにあるときの言い方ということは遠くにあるときの言い方もあるんですか?

先生もちろんあるよ。それじゃ次にその話をしよう。

遠くにあるものを指すときは「That is」という言い方があるよ。That(ザットゥ)は「あれは」という意味で、「That is 〜」は「あれは〜です」という意味なんだよ。例えば、

  • That is my school.  (あれは私の学校です
  • That is my house.  (あれは私の家です
  • That is a picture.   (あれは写真です

こんな風に言って

「This is 〜」が「これは」と近くの場合を指すのに対して 「That is 〜」は「あれは」は遠くを指す場合に使うんだよ。

生徒

近くを指す場合が「This is 〜」の「これは〜です」で、 遠くを指す場合が「That is 〜」の「あれは〜です」となるんですね。

先生そうだよ。ついでにもう一つの言い方を教えよう。日本語で「これは」と「あれは」の間の距離にあるものを何て言うかな?

生徒「それは」ですか?

先生そうだね、その「それは」という言い方ももちろん英語にもあるよ。「It is 〜」「それは〜です」という意味になるよ。「It」 は(イットゥ)とよんで、「It is」で「イティーズ」とよむよ。例文を挙げると、

  • It is a book.  (それはです
  • It is a dog.   (それはです
  • It is my bike. (それは私の自転車です

こんな感じだね。分かったかな?

生徒はい。

「これは」→「This」 「それは」→「It」 「あれは」→「That」 ということですね

先生そう、それでいいよ。

今回はここまでをしっかり押さえておいてね。

生徒はい、ありがとうございました。

今回のポイント

今回は「これは〜です」「それは〜です」「あれは〜です」という3つの言い方を説明しました。今回のポイントは次の点になります。

ポイント
  1. This is 〜.」(これは〜です)
  2. It is 〜.」  (それは〜です)
  3. That is 〜.」(あれは〜です)

* 上から下に進むほど距離が遠くなっています。



LINEで送る